当院は、各階ごとに役割を分担し、患者様が快適に過ごせるよう設計されています。以下に施設の構成をご紹介いたします。
| 5F | スタッフステーション、相談室、浴室、501-511病室、処置室、デイルーム、ADL室5、薬剤準備室 |
|---|---|
| 4F | スタッフステーション、相談室、浴室、401-418病室、処置室、デイルーム、ADL室4、薬剤準備室 |
| 3F | スタッフステーション、相談室、浴室、301-318病室、処置室、デイルーム、ADL室3、薬剤準備室 |
| 2F | 内視鏡センター、ラウンジ、回復室、エコー心電図、1-3個室、1・2更衣室 つかぐち介護医療院:スタッフステーション、201-212療養室、診察室兼処置室、食堂・談話室1・2、リハビリテーション室、浴室、授乳室 |
| 1F | 受付、地域連携室、事務室、中央病歴管理室、リハビリテーション室、栄養管理室、相談室、1-5診察室、処置室、臨床検査室、言語療法室、手術室、霊安室、1・2計測室、一般撮影室、X線TV撮影室、CT撮影室、医薬品情報室 |




| 駐車場 |
|
|---|---|
| 駐車場がある・障害者等が利用できる駐車区画がある | |
| 敷地内通路(建物前) |
|
| 建物の主な外部出入口前が平坦・建物の主な外部出入口前に段差や階段がある | |
| 建物の主な出入り口 |
|
| 建物の主な外部出入口が自動ドアである | |
| トイレ |
|
| 洋式トイレがある・ベビーチェアがある・乳幼児のおむつを交換できる台がある・車いす使用者が利用できるトイレがある | |
| 誘導案内 |
|
| 敷地内通路や建物内部に視覚障害者誘導用ブロックがある・点字による触知案内板がある・受付案内所がある | |
| 昇降設備 |
|
| 一般用のエレベーターがある・車いす使用者が利用できるエレベーターがある・点字表示又は音声案内付エレベーターがある | |
| 乳幼児 |
|
| 授乳室がある | |
| その他 |
|
| 貸出し用車いすがある・AED(自動体外式除細動器)を設置している |
阪急「塚口」駅より徒歩8分
| 当日受診の外来患者様 | 入庫後10分無料 4時間 200円(以降30分100円) |
| その他の方 | 60分 330円 |
| 最大料金 | 09:00~18:00 1,000円 18:00~09:00 500円 |